魔法の言葉『さしすせそ』
初対面の人とコミュニケーションをするときに意識した方がいい『相槌』
皆さんはどんな言葉を使っていますか?
たまに、ただ『うんうん』と首を振るだけの方とかもいらっしゃいますが、
できれば、言葉で返していく方がいいようですし、
そこにプラス一言あるとさらに話している相手も心地よい気持ちになりますよね。
ちょっとした意識で相手との話が盛り上がる。
いつも婚活で大事なのは『見た目!』ってお話ししていますが、
その次に『相槌』も大事です。
但し!テクニックだけではNGですし、この言葉を使えばAll OK!ということではありません。
『心』がこもっていないと軽く感じられ誤解されることになることもあります。
相手に興味を持つことで自然とこのような相槌に繋がると思いますが、
今日は、魔法の言葉『さしすせそ』について
常に日常でも使ってみると周囲とのコミュニケーションがうまくいくようですよ。
特に女性が男性に対して使うと良いと言われている魔法の『さしすせそ』。
さ・・・さすが!
し・・・知らなかった!
す・・・すごい!
せ・・・センスある!
そ・・・そうなのね!
男性って比較的ですが、『人から褒められる、人を褒める。』という習慣が少ないようです。
女性は日常で、女性同士は褒める・褒められるというコミュニケーションを使っていますが
女性の方は、ぜひご家族でもいいし、職場の男性に対してちょっと試しに使ってみてください(^_-)-☆
どんな反応をするかで何となくつかめていくと思います。
婚活の場面で、普段この『さしすせそ』の相槌を使っていない人が
いきなり初対面の人に使うのは、慣れていないとわざとらしくなってしまいますよ(笑)
日頃から、いつも日頃が大事。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
先日、ふらっと図書館ってみました。
たまたま目立つ本棚にこの本があったので、借りることにしました。
『さしすせその女たち』著書:椰月美智子さん
この本では、魔法の『さしすせそ』と本音の『さしすせその』ことも書いてあるので興味ある方は読んでみてください。
図書館は活用すべきですね~
奥様の気持ちと旦那さまの気持ちが別々に描かれていて夫婦間のやり取りの裏側にある男女の違いや
夫婦間のコミュニケーションの大切さなども色々と考えさせられました。
この本は、既婚者にぜひ読んでもらいたい内容ですね(笑)
結婚の
理想と現実。
私は、理想があって現実が近づいてくると思っています。
あなたの理想が明確であれば、きっとその理想が現実にあるということ。
理想遠くにあるように思いますが、
あなたの想いが大事です。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
こちらへ・・・『幸せ思考@婚活』
恋せよ独身❤
無料相談はお気軽に!
↓ポチっと↓~人気ブログランキング 応援よろしくお願い致します~
にほんブログ村
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
福岡・糸島・佐賀の結婚相談所なら『ふくおか縁結び倶楽部』へご相談ください。
本気のご縁を引き寄せたい。あなたの人生を豊かにする結婚への第一歩を応援いたします。
無料相談時に勧誘やセールスは一切しておりません。
完全予約制とさせて頂いております。まずはお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

- ふくおか縁結び倶楽部 代表
- 「ふくおか縁結び倶楽部」では、すぐに実践できるサポートや理想の結婚を引き寄せるマリッジコーチングであなたの「想い」を明確にして「理想の結婚を叶える」ことをサポートします。これまでなかなか思うように行動できていないあなた!明るい未来のために、気合いを入れて私たちと一緒にパートナーを見つけていきませんか?まずは気軽に無料相談にお越しください。
最新の投稿
最新イベント情報2020.11.2612/4(金)オンラインパーティー開催(20代~30代)4対4
過去のイベント2020.08.279/27(日)会員制オンラインパーティー開催
婚活について2020.08.27成婚のご報告! 2020.夏
過去のイベント2020.07.147/19(日)会員制オンラインパーティー開催